乳幼児予防接種

HOME > クァンジン(広津)の生活 > 健康・医療サービス > 予防接種 > 乳幼児予防接種

乳幼児予防接種[お問い合わせ : 予防接種室、☎ +82-2-450 - 1587/1588

外国人登録番号がない乳幼児が予防接種をする際は、母親のパスポートと外国人登録証を持参してください。

영유아 예방접종

予防接種名

ワクチンの種類

接種方法と対象

費用

BCG(結核) BCG(経皮用)

1回、生後4週以内の新生児

無料

A型肝炎

A型肝炎

2012年1月1日以降に出生した新生児

基礎接種 2回

生後12ヵ月から接種をおすすめ

一次接種の6ヵ月後にニ次接種

無料

B型肝炎

HepB

- 基礎接種 : 3回(0,1,6ヵ月)

無料

ジフテリア・破傷風・百日ぜき

DTap

- 基礎接種 : 3回、生後2,4,6ヵ月

- 追加接種 : 2回、生後18ヵ月、満4~6歳

無料

Td/Tdap

- 1回、満11~12歳

無料

ポリオ

IPV(不活化ワクチン)

- 基礎接種 : 3回、生後2,4,6ヵ月

- 追加接種 : 1回、満4~6歳

無料

髄膜炎

Hib

- 基礎接種 : 3回、生後2,4,6ヵ月

- 追加接種 : 1回、生後12~15ヵ月

無料

肺炎球菌

PCV

- 基礎接種 : 3回、生後 2,4,6ヵ月

- 追加接種 : 1回、生後 12~15ヵ月

無料

麻疹、おたふくかぜ、風疹

MMR

- 基礎接種 : 1回、生後 12~15ヵ月

- 追加接種 : 1回、満4~6歳

無料

水痘

Var

- 1回、生後12~15ヵ月に接種をおすすめ

無料

インフルエンザ(‘18.9.11.~’19.4.30.)
(ただし、一回接種者は2018.10.2.から)

Flu(不活化ワクチン)

- 生後6ヵ月~満12歳以下

- 毎年接種

無料

ヒトパピローマウイルス(子宮頸がん) HPV

- 満12歳の女性青少年

6ヵ月間隔で2回接種

無料

日本脳炎

JEV(不活化ワクチン)

-基礎接種 : 3回、生後12~15ヵ月 1,2回
接種から1年後に三次接種

-追加接種 : 2回- 満6歳, 12歳

-脳組織とベロ細胞培養ワクチン日程同一、交互接種可

無料

JEV(不活化ワクチン)

-基礎接種 : 2回、生後12~15ヵ月 1回接種後 
1年後にニ次接種

無料

予防接種を受ける際の注意事項

  • 1. 予防接種後は、必ず20~30分間観察してから帰宅し、自宅でも24時間赤ちゃんをよく観察してください。
  • 2. 予防接種部位の多少の発赤と傷みは、2日ほどで消えます。
  • 3. 予防接種後は、発熱、脱力感、筋肉痛、頭痛などの症状が現れることがあります。
  • 4. 激しい運動や長時間の旅行は控えてください。
  • 5. 予防接種後副異常反応報告に対する安全性確保のため、午前中に接種するようにしてください。
  • 6. BCG経皮用接種は、電話予約者に限り接種可能です。
  • 7. 高熱が出たり、ひどくぐずったり、痙攣などの異常な症状が現れたら、小児科または保健所にて医師の診察を受けてください。

予防接種問診表ダウンロード